福祉車両整備の需要はますます高まります。私たちと一緒に可能性を広げてみませんか!

株式会社オアシスジャパン

086-277-4030

応募する

だからオアシスジャパン!

その1

今後どんどん需要が高まっていく福祉車両整備!

高齢化が進んでいく社会こそ、事業拡大の余地がある安心の業界!

 福祉車両業界は、高齢化が進む社会で成長中の注目の業界です。福祉車両の需要は年々高まっていますが、提供できる専門店は全国的にも貴重です。当社でもお客様は増え続けており、更に多くの方へ福祉車両を届けていきたいと思っています。

 可能性が広がるであろう福祉車両を通して、あなたの可能性も私たちと一緒に広げてみませんか。

高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)の推移

その2

一生モノのスキルが身につきます!

福祉車両の整備ができる整備士は貴重!

 福祉車両の装置の使い方や修理に関しては丁寧に指導いたしますので、最初から専門的な知識は必要ありませんよ。じっくりと一生モノの知識とスキルを身に付けてくださいね。

 技術指導、整備士資格取得のバックアップがありますので、会社での勤務を通して自身のスキルアップを目指すことができますよ。スキルアップしてお客様に「安心・快適」を提供していきましょう!

その3

働きがい抜群の職場環境

お客様の笑顔・アットホームな職場・充実の福利厚生!

 『福祉車両を通して社会貢献しましょう!』

 福祉車両の修理を通して社会貢献ができるとってもやりがいのある職業ですよ。

 スタッフは良い人ばかりです。みんな真面目に一生懸命取り組んでます。社長も含めてつまらない冗談も出たりしていますが、やるべき時はみんなとにかく集中しますね。お客様に安心と安全を届けることに集中します!。
そして仕事終わりにはラーメン食べに行ったりもしていますよ♪

 給与に関しても、安定的な基本給と成果による歩合や諸手当を組み合わせています。成果はしっかり反映されますよ。

MESSAGE:代表メッセージ

 当社の求人をご覧いただきありがとうございます。代表の田中です。

 福祉車両事業を始めるきっかけになったのは私の母親でした。重度障害者の母を車の助手席に乗せることは私にとっても母親にとっても大変な作業で、「シートが回転したらいいのになあ」と感じた瞬間が福祉車両事業スタートのきっかけでした。

 紆余曲折ありましたが、現在では日本全国、多くの個人様、法人様に福祉車両をご提供できていて感謝のお言葉を多く頂けています。

 今後ますます需要の高まる福祉車両業界で、あなたの可能性も私たちと一緒に広げてみませんか。ぜひご応募お待ちしております。

代表取締役 田中 英樹

RECURUITMENT:整備士 募集要項

雇用形態 正社員
資格 普通自動車運転免許
技術・資格取得のバックアップをいたします。
仕事内容

福祉車両、一般車両の車検・整備・修理を担当していただきます。
技術については丁寧に指導いたしますのでご安心ください。福祉車両の専門的知識も学んでいきましょう。
福祉装置のメンテナンスは未だ一般的ではないため、お困りのユーザー様が多くいらっしゃいます。受け入れの枠をもっと広げるために仲間を募集しています。福士車両整備で社会に貢献しませんか!あなたの力を必要としている人がいますよ!

勤務地 岡山県岡山市中区江崎210
勤務時間 9:00~18:00
残業時間 月平均残業時間:20~25時間程度。
30時間分の残業手当は残業の有無に関わらず固定で支給し、万一30時間を超えることがあれば追加で支給いたします。
年齢 64歳以下
学歴 高卒以上
性別 不問
経験 自動車整備経験
給与

固定給 211,000円~257,000円(固定残業手当30時間分含む)

その他手当 業績手当、職能(スキルアップ)手当、資格手当、役職手当、販売・買取り紹介手当、通勤手当、30hを超えた場合の残業手当

年収例)

  • 25歳  3年目  2級資格 4,160,000円
  • 30歳  5年目  2級資格 5,040,000円
  • 38歳 10年目 検査員資格 6,170,000円
昇給 年1回
年齢昇給+勤続昇給+職能昇給(要査定)
賞与 年3回
取り組み姿勢、成果、協調性等を反映いたします(10ヶ月分以上も可能)
待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度、社員割引

休日・休暇

毎週日曜日の他、月3回(土曜日、祝祭日でもOK!)
年末年始・GW・お盆長期休暇あります
年間休日105日

  • 年末年始休暇 R6.12/29~R7.1/5
  • GW休暇   R7.5/1~R7.5/6
  • お盆休暇   R7.8/10~R7.8/17
教育体制 丁寧に、順を追って指導いたします。
  • 技術・能力に応じて段階を踏んで丁寧に行います。
  • 福祉装置の勉強は実車を用いて分かりやすく行います。
  • 介護施設等への車両引き取りの訪問についてはマニュアルもありますが、先輩スタッフに同行して学んでいただきます。
  • 接客も少しずつ慣れていただきます。メカニックからの説明はお客様に安心していただけます。
  • 整備士資格取得のバックアップもいたします。
  • 悩みがあればすぐに相談しましょう。ラーメン食べながらでもいいですよ♪
応募方法 エントリーフォームよりご連絡お願いします。
選考プロセス 書類選考の後、面接を実施させていただきます。

まずは一度ご相談を!

整備士専用エントリーフォーム

COMPANY PROFILE:会社概要

会社名 株式会社オアシスジャパン
代表取締役 田中 英樹
所在地 〒702-8005 岡山県岡山市江崎210
設 立 平成8年11月1日
資本金 3,000万円
業務内容 一般車両・福祉車両・介護車両の販売(新車・中古車)、車検、修理、板金、福祉車両の架装(改造)
工 場 陸運局指定工場完備
営業時間 午前9:30~午後7:00
定休日 ※社員休日は毎週日曜日の他、月3回

整備士専用エントリーフォーム